Overblog
Editer l'article Suivre ce blog Administration + Créer mon blog
フランス猫のミケ Miké, le chat français

フランスに住む三毛猫の未来の思い出帳。  現在6歳。美しい容姿からは想像もつかない、過酷な人生を経て、九カ月のとき、三毛猫に一目ぼれした人間一家に引き取られる。だんだんと甘えっ子になってくる予定。 Un livre souvenir du chat tricolore habitant en France. Actuellement quatre ans. Après la vie inimaginablement dure malgré sa belle apparence, à l'âge de neuf mois,elle s'est faite adoptée par la famille humaine qui a eu un coup de cœur pour elle. On projette de la rendre de plus en plus câline.

MSFS2020🛩NO.316♡日本からフランスへ♡DU JAPON À LA FRANCE♡海岸線を飛ぶ旅♡VOLER SUR LES CÔTES

今日もカナダのニューファンドランド島/Terre-Neuveを北上します。

昨日は、<タイタニック号よりも長い、ニューファンドランドで最も長い橋台です!>という脈絡のない対象と比較していた紹介文がステキな、POI付き橋Bishop's Falls Trestleブリッジを見に行きましたヨ。

MSFS2020🛩NO.316♡日本からフランスへ♡DU JAPON À LA FRANCE♡海岸線を飛ぶ旅♡VOLER SUR LES CÔTES

今日は、そのタイタニック号と比較していた橋、CCP2/Exploits Valley(Botwood)から出発します。

そしてCDY3/Fogoに行きます。

POIの建物があるからデス。

CCP2/Exploits Valley(Botwood)

CCP2/Exploits Valley(Botwood)

リアル天気は快晴なれど横風強しデス🎵(離陸がふらふら~)

CCP2/Exploits Valley(Botwood)

CCP2/Exploits Valley(Botwood)

フレッシュ飛行機くんをご紹介します:

日本の九州の長崎県の飛行機だそうです(だいたい合ってるですネ?)

名前はみぞかちゃん👇デス。

MSFS2020🛩NO.316♡日本からフランスへ♡DU JAPON À LA FRANCE♡海岸線を飛ぶ旅♡VOLER SUR LES CÔTES

みぞかちゃんは、おなかに🐻がいるデス。

名前は、くまモンです。

日本の九州の熊本県のキャラクターです。

秀逸なデザインですわ✨(グッズがほしいよう)

MSFS2020🛩NO.316♡日本からフランスへ♡DU JAPON À LA FRANCE♡海岸線を飛ぶ旅♡VOLER SUR LES CÔTES

みぞかちゃんの飛ぶ長崎県は、浮島が多い地域ですの。

(そもそも日本は小島が多いが)

ニューファンドランド島/Terre-Neuveと似てますわ♪

今日の目的地は、その小島群の最東端の島です:名前はフォーゴ🏝です。

20世紀まで植民地化されなかった理由が厳しい自然環境って、フォーゴ🏝どんだけ厳しい自然なんでしょうね?:

<18世紀にイングランド人による入植が行われたが、厳しい自然環境から20世紀まで孤立を保った>
乱獲などが原因で1990年代に漁獲量の大幅な減少がはじまるまではタラが経済を支えていた

<L'île a été colonisée par les Anglais au XVIIIe siècle, mais son environnement naturel hostile l'a maintenue isolée jusqu'au XXe siècle.
La morue a soutenu l'économie jusqu'à ce que la surpêche et d'autres facteurs entraînent une baisse significative des captures dans les années 1990.

CDY3/Fogo

CDY3/Fogo

あれれ?

ATRくんは短距離着陸が得意なはずじゃあ?

CDY3/Fogo

CDY3/Fogo

ちび航空の飛行機たちは、みな真面目なんですネ。

みぞかちゃんも、自発的に後退をはじめ、着陸やり直す意思を表明いたしました。

CDY3/Fogo

CDY3/Fogo

そうか。

たぶん追い風だったから、着陸距離が伸びたのかもしれない(進入速度が速すぎたとも反省はいちおうしているが)

飛んでる最中にMSFS風向きが分かるといいのになあ。

でも、風向きを考えるようになったなんて、MSFSデビューのマイナスレベルをおもうと、さいきんの進歩には、目を見張るものがありますわ、ちびPったら(自画自賛トクイ)

CDY3/Fogo

CDY3/Fogo

ちょちょちょ💦

なぜ離陸ができないデス?

なぜ海水浴するデス?

(ちびP,おまえはすぐ他人様のせいにするですネ。いけないデス。みぞかちゃんは、おまえがパワーマックスになるのを待たずに走りだしたので、飛び上がることができなかったどすよ)

みぞかちゃん、ごめんよ💦

CDY3/Fogo

CDY3/Fogo

さて。

ということで、風向きを考え、二回目着陸チャレンジは、反対側から進入いたします♪

CDY3/Fogo

CDY3/Fogo

みぞかちゃん、やったわ♪

そーか。風向きって着陸にはたいへん重要なんだなあ(いまごろか)

CDY3/Fogo

CDY3/Fogo

というわけで、フォーゴ空港CDY3/Fogoに無事着陸いたしました。(一回目の失敗はちびPの脳から早くも削除されたもよう)

フォーゴ島の植民地化は20世紀までされなかったそうですが、ヨロパの漁師たちは中世からここまで来てたんですのねえ。けっこう遠いし危ないと思うけども:

<L'île fut dénommée ainsi par les marins-pêcheurs portugais qui sillonnaient la région lors des campagnes de pêche à la morue dès le Moyen Âge.>

<中世以降、タラ漁でこの地を航海していたポルトガルの漁師たちによって、この島の名前が付けられた。

CDY3/Fogo

CDY3/Fogo

ちな、その後、ベルーガちゃんでも着陸しました。

みぞかちゃんより短距離着陸できました。

CDY3/Fogo

CDY3/Fogo

たぶん、ATRくんよりベルーガちゃんと飛んでる時間のほうが長いから、つまりちびPの操縦次第で、着陸距離が決まる、ということなのでしょう(つまりワタクシの腕が未熟であるせい/ジブンで書いていてムカつく/真理すぎてムカつく)

MSFS2020🛩NO.316♡日本からフランスへ♡DU JAPON À LA FRANCE♡海岸線を飛ぶ旅♡VOLER SUR LES CÔTES

それではピッツくんに変身して、POI建物を見に行きます♪

FOGO ISLAND INN

FOGO ISLAND INN

POI建物は、外観がとてもステキなホテルでした✨

このホテル、見た目だけじゃなくて👇地産地消的な哲学がステキですの♪

建築家も、ガンダー出身(覚えてらして?アメリカ9.11のとき足止めされた飛行機たちの乗員乗客を保護歓待した、この島の町ですわよ)なんですて。それから中国製品の家具を採用してないのもステキですわ:

<Todd Saunders, un architecte originaire de Gander qui habite en Norvège depuis vingt ans, est le cerveau derrière le design moderne et épuré des nouveaux bâtiments.

<ガンダー出身でノルウェー在住20年の建築家、トッド・サンダース氏が、洗練されたモダンなデザインの新社屋を手がけています。>

<Tous les meubles de l’auberge — que l’on peut d’ailleurs acheter — sont construits dans l’usine de la Fondation Shorefast. Une façon de plus de créer de l’emploi dans cette communauté du bout du monde. Rien ne vient de la Chine ou du Bangladesh ici.

<このホステルの家具はすべて、ショアファスト財団の工場で作られています。中国やバングラデシュ産のものは一切ありません。>

FOGO ISLAND INN
FOGO ISLAND INN

FOGO ISLAND INN

屋上にはジャグジーかな?

FOGO ISLAND INN

FOGO ISLAND INN

細長い建物には、着陸チャレンジしたくなりますネ。

しかし、微妙に凹凸があり、かなり苦労します。

FOGO ISLAND INN

FOGO ISLAND INN

FOGO ISLAND INN

FOGO ISLAND INN

10回くらいやり直し、うんざり(練習はキライだ)してきたときラッキー着陸が決まりました🎵

(強力ブレーキがほしい)

FOGO ISLAND INN/働くベルーガちゃん😍#BelugaModPlease for #msfs2020 💕🐬#iniBuilds🙏 #PMDG 🙏 #BelugaXL #MSFS測量部
FOGO ISLAND INN/働くベルーガちゃん😍#BelugaModPlease for #msfs2020 💕🐬#iniBuilds🙏 #PMDG 🙏 #BelugaXL #MSFS測量部
FOGO ISLAND INN/働くベルーガちゃん😍#BelugaModPlease for #msfs2020 💕🐬#iniBuilds🙏 #PMDG 🙏 #BelugaXL #MSFS測量部
FOGO ISLAND INN/働くベルーガちゃん😍#BelugaModPlease for #msfs2020 💕🐬#iniBuilds🙏 #PMDG 🙏 #BelugaXL #MSFS測量部

FOGO ISLAND INN/働くベルーガちゃん😍#BelugaModPlease for #msfs2020 💕🐬#iniBuilds🙏 #PMDG 🙏 #BelugaXL #MSFS測量部

FOGO ISLAND INN、泊まってみたいですわ。

どの部屋からも海が見えるそうですし🎵

とくに栄えていなかったおかげで、周囲に人工物がないみたいですし🎵

(そういうの、今時は貴重ですわ)

FOGO ISLAND INN
FOGO ISLAND INN

FOGO ISLAND INN

CDY3/Fogo

CDY3/Fogo

明日は、ここからさらに北上し、新たなPOI建物を目指します。

「日本からフランスに帰るフライト」カナダ編続きマス。

よろしければお付き合いください。

読了、ありがとうございました。

Demain, nous nous rendrons plus au nord jusqu'à un nouveau bâtiment POI.

"Vol du Japon vers la France" - Canada suite.

Restez avec nous si vous le souhaitez.

Nous vous remercions de votre lecture.

CDY3/Fogo

CDY3/Fogo

おまけ:ツイッターでマンハッタンのステキ夕日の写真があったので、おなじ道路に降りてみました。

MSFSニューヨークの道路には、木が生えまくっておりました。

NY, Manhattanhenge
NY, Manhattanhenge
NY, Manhattanhenge

NY, Manhattanhenge

飛行機の操縦は知らないけど、かまうもんか!日本にむけて出発だ!

Je ne sais pas comment piloter un avion, mais je m'en fiche ! Nous partons pour le Japon !

Mille mercis à Asobo Studio et MS d'avoir crée ce magnifique FS ♡

この美しいフライトシミュレーターを作ってくれたAsobo StudioとMSに感謝します♡

Vous m'avez donné la terre entière dans les mains ♡

あなた方は、私の手の中に地球をまるごと一つ、与えてくれました♡

Partager cet article
Repost0
Pour être informé des derniers articles, inscrivez vous :
Commenter cet article