フランスに住む三毛猫の未来の思い出帳。 現在6歳。美しい容姿からは想像もつかない、過酷な人生を経て、九カ月のとき、三毛猫に一目ぼれした人間一家に引き取られる。だんだんと甘えっ子になってくる予定。 Un livre souvenir du chat tricolore habitant en France. Actuellement quatre ans. Après la vie inimaginablement dure malgré sa belle apparence, à l'âge de neuf mois,elle s'est faite adoptée par la famille humaine qui a eu un coup de cœur pour elle. On projette de la rendre de plus en plus câline.
29 Mars 2023
「日本からフランスに帰るフライト」NO.250から番外「春までアフリカ」編始めています。
春になったらカナダのグリーンゲーブルズから北上再開します。
L'édition supplémentaire "en Afrique jusqu'au printemps" de "Vol du Japon vers la France" a commencé dans l'édition (NO.250).
Au printemps, le voyage reprendra vers le nord à partir de Green Gables, au Canada.
前回のフライトです🛩 Le vol précédent
前回は喜望峰を観光いたしました。
F35Bくんのホバーは相変わらずで鉄塔でモズのはやにえになりましたネ。
(へたっぴだから平地でホバ着の練習すればいいのに、どうしてもてっぺんに降りたいらしい)
今日から大西洋を北上するざますヨ🎵
喜望峰の街から出発です。
MODのおかげで景色が楽しいです。
MSFS✈FreeMod✈Freeware We Love VFR - Region 1,2,3 - フランス猫のミケ Miké, le chat français
ちゃび✈️フラシム専用さまのツイッターで知りましたの。 👆👇の何やら素晴らしげな、MSFS世界が更に魅力的になりそうなシーナリーMODを🎵 ...
https://francenekomike.over-blog.com/2023/03/msfs-freemod-freeware-we-love-vfr-region-1-2-3.html
うー。
実は今、APがんばって覚えたい周期に入ってますの。
コックピットでなんだかんだ試していたら、もう半分以上来てしまいましたわ。
くそー。
まったく風景を見てないがな。
高いところからのほうが、面白い風景を見られるかも。
もしかして火口あるかもっ。
という期待を抱きつつ急上昇。
(お客様のことを考えなくてよろしい自由さが戦闘機の魅力のひとつですわね)
火口はなかったけど、興味惹かれる地表を堪能できました。
ちな、大西洋岸に細長く続くのは、地球最古の砂漠でございます。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 英名 Namib Sand Sea 仏名 Erg du Namib 面積 3,077,700 ha (緩衝地帯 899,500 ha) 登録区分 自然遺産 登録...
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%9F%E3%83%96%E7%A0%82%E6%BC%A0
700ノットでかっ飛ばしてると、すぐ目的地FYND/Aussenkehr,Namibieの近くになりました。
急降下いたします💛
(こいつは絶対に旅客機Pになってはいけない人間)
お~♪
地球じゃないみたいデス。
そういえば地球じゃないみたいな土地、アフリカにいくつもありますネ♪
いつものように「大きい道路の先には空港」作戦を使いマス。
ホバー機能には、甘やかされますわ~。
失速ツイラクとゆー単語は、F35Bくんの辞書にはナイどすね。
イイ子~♪
さあ目の前にオレンジ川が見えてまいりました。
この川は、わたくしが飛んできた土地たちにも流れてました。
そして、ここで再びワタクシと再会したんですの。
感動ですわ。
んで、川の手前が南ア、川を渡るとナミビアになります。
国境が川の中に存在するざます。
そして川といえば橋。
橋といえば。
ええ。挑戦しました。
いつかリベンジです。
挑戦してるから疲れるんだろうなあ、F35Bくんとのフライト。
これまた非現実的な風景にあった目的地FYND/Aussenkehr,Namibie。
ピッツくんに着替えて付近を観光です♪
この土地は19世紀にドイツが作ったぶどう畑です。
(ドイツ?ぶどう?ワイン?ビールじゃなくて?ねえ?)
From Wikipedia, the free encyclopedia Aussenkehr ( German: Outer bend, referring to the flow of the Orange at this location) is a farm on the banks of the Orange River in the south of Namibia hard ...
<アウセンケール(ドイツ語:Outer bend、この場所のオレンジ川の流れを指す)は、ナミビア南部、南アフリカとの国境にあるオレンジ川のほとりにある農場である。1910年、帝国ドイツの投資会社がこの土地を取得し、ぶどう栽培などいくつかの灌漑プロジェクトを開始したのが始まりである>
これらの送電線も既述のフリーMODが作ってくれているようです。
らんらんらんらん♪
この自由さ♪
やっぱりピッツくんはイイ♪
手前の丘は、南ア領土で、川の向こうがナミビア領土です。
ええ眺めです。
ら~ららら~♪
川で泳いじゃったりもして♪
(F35BくんとのAP操作やらホバー操作やら頭を使うフライトが、ちび航空には大変ストレスだったようである)
というわけで、本日ナミビア第一夜のお宿は、カッソロが舗装道路みたいなFYND/Aussenkehr空港です。
明日も、あの夕日が沈んでいく方向へ北上を続けます。
そうそう。
オレンジ川は、👆のように、わたくしの行ったレソト国の山脈に生まれ、キンバリー街に流れておるそうです。
アフリカに土地勘が付いたですよ♪
「知る」と、その土地が愛しくなりますねえ。
オレンジ川も、そう思うと愛しいなあ🎵
このWikipediaでは言語間リンクがページの先頭にある記事タイトルの向かい側に設置されています。 ページの先頭をご覧ください 。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E5%B7%9D
「南アフリカ共和国とレソトの国境付近のドラケンスバーグ山脈に源を発しレソト国内を西に向かい、フリーステイト州の南端付近でカレドン川を合わせ、その付近から北西へ向きを変えて、キンバリーの西でバール川を合わせる。ここからは南北に向きを変えつつ基本的にはまっすぐ西へと向かい、アピントンを通り、その下流にあるオーグラビーズ滝を抜け、カラハリ砂漠の南の乾燥地帯を流れ大西洋に注ぐ。」
「日本からフランスに帰るフライト」春🌸まで番外「アフリカ南下」編🎵続きます。
よろしければお付き合いください。
読了、ありがとうございました。
"Vol du Japon vers la France" Extra "Vers le sud à travers l'Afrique" jusqu'au printemps🌸 🎵 continue avec enthousiasme.
Restez avec nous si vous le souhaitez.
Merci de votre lecture.
リアルに小型機に乗る💛Robin🛩Un réel vol en petit avion - フランス猫のミケ Miké, le chat français
本日は、わたくしがリアルで小型機に乗る日でございます。 上の地図のように、ボルドーの大西洋海岸線を、約一時間半かけて往復するのでござ...
https://francenekomike.over-blog.com/2022/10/robin-un-reel-vol-en-petit-avion.html
ワタクシ最初で(たぶん)最後の小型機リアルフライト🛩Mon Premier et (probablement) dernier vol réel d'un petit avion
釧路空港RJCKさよーなら。 Au revoir l'aéroport de Kushiro RJCK. 昨日より地表の雪が減ってます。 Il y a moins de neige au sol qu'hier. 今回も、行ったことがない空...
日本一周フライトの最終回です🛬La dernière étape de notre vol autour du Japon !
Je suis partie au Japon! TVゲームをやったことも、ましてFSなど未経験のワタクシ。 Je n'ai jamais joué à un jeu vidéo avant, encore moins à FS. MSFS2020の広告動画に...
人生初フライト le premier vol de ma vie
飛行機の操縦は知らないけど、かまうもんか!日本にむけて出発だ!
Je ne sais pas comment piloter un avion, mais je m'en fiche ! Nous partons pour le Japon !
Microsoft Flight Simulator - Pre-Order Launch Trailer
The sky is calling in the next generation of Microsoft Flight Simulator. Available August 18, 2020. Travel the world and experience over 2 million cities and expansive environments from mountains ...
一目ぼれMSFS動画♡Vidéo du coup de foudre
Mille mercis à Asobo Studio et MS d'avoir crée ce magnifique FS ♡
この美しいフライトシミュレーターを作ってくれたAsobo StudioとMSに感謝します♡
Vous m'avez donné la terre entière dans les mains ♡
あなた方は、私の手の中に地球をまるごと一つ、与えてくれました♡