フランスに住む三毛猫の未来の思い出帳。 現在6歳。美しい容姿からは想像もつかない、過酷な人生を経て、九カ月のとき、三毛猫に一目ぼれした人間一家に引き取られる。だんだんと甘えっ子になってくる予定。 Un livre souvenir du chat tricolore habitant en France. Actuellement quatre ans. Après la vie inimaginablement dure malgré sa belle apparence, à l'âge de neuf mois,elle s'est faite adoptée par la famille humaine qui a eu un coup de cœur pour elle. On projette de la rendre de plus en plus câline.
27 Mars 2023
「日本からフランスに帰るフライト」NO.250から番外「春までアフリカ」編始めています。
春になったらカナダのグリーンゲーブルズから北上再開します。
L'édition supplémentaire "en Afrique jusqu'au printemps" de "Vol du Japon vers la France" a commencé dans l'édition (NO.250).
Au printemps, le voyage reprendra vers le nord à partir de Green Gables, au Canada.
前回のフライトです🛩 Le vol précédent
前回は、ステキグライダー飛行場FAWC/Worcesterに到着しましたネ♪
本日は、そこから喜望峰に一番近い空港に移動します。
しかし。
まずは空港のそばの湖を観光し、それから、ついでなので「南アフリカでもっとも古い峠、Bainskloof Pass」を通過して次の空港へ向かいましょう。
まずはFAWC/Worcester空港のBrandvleidam湖を軽く観光します。
砂浜みたいのが。
それからお金持ちの印(ちび航空による)、テニスコートがあります。
以上のことから、ここらへんは比較的裕福層の土地と申せましょう(ほんとかよ)
それでは「南アフリカでもっとも古い峠、Bainskloof Pass」に向かいマス。
まあ。スイスみたいな美しい山々が(知らないけど)💛
わくわくします🎵
さあ「南アフリカでもっとも古い峠、Bainskloof Pass」見つかりましたよ♪
囚人を使った、へー。:
<The 18-kilometer (11-mile)pass, opened in 1854, was constructed by road engineer Andrew Geddes Bain with the use of convict labour.Originally built for horse-drawn traffic, the pass was later tarred.>
<1854年に開通した18kmの峠は、道路技師のアンドリュー・ゲッデス・ベインが囚人労働力を使って建設したもので、当初は馬による通行用に作られたが、後にタールが張られた。>
川に沿って通した道=峠なんでしょうか?
(峠とはなんぞや)
楽しーい♪
行けるところまで、峠を伝って、目的地空港の方向へ南下しましょう♪
途中、一部、けっこう急斜面だった気がしますよ?
工事も危険だったかもですが、馬に乗って移動するのもジブンは怖いなあ。
でも飛行機で辿るのは、とても楽しかったです。
つくづく自分の思ってた南アフリカとは思えない、スイス的な(知らないのに)風景でした。
そばにFAPU空港があったのでタッチアンドゴー♪
ピッツくんは、自由なフライトをさせてくれるのも魅力デス💛
「おまえの行きたいところ、どこでも連れて行ったる」
FAPU空港の上空でF35Bくんにへんし~ん🎵
今からF35Bくんの着陸の練習をしましょう。
ホバーで楽ちん着陸ではなく、一般的な着陸ですよ?
さすが喜望峰空港、たくさんシマ―さんがいらっしゃいます。
もちろんランディングギアは250Kt以下になってから出しました。
くそー💦(失礼)
世界のみなさまの前で着陸失敗したわ。
さて。
👆は、まともに駐機しておりますが。
じつは、ここに至るまでに、F35Bくんのホバー離着陸を、何回も失敗しております。
きっと世界のみなさまは「普通にタキシングしたほうが早えんじゃね?」とあきれなさったでしょう。
なぜなら、だれよりもワタクシ自身がそう思っていたからであります。
「でもしない。ホバー練習なんだから」ブラボーなワタクシ(自画自賛トクイ)🎵
さて。
無事に駐機(無事とは)成功のあとは、ベルーガちゃんでFACT測量を楽しみましょう。
FACT空港は、すみずみまで良い再現をされています。
しかし非常に残念な指摘をせねばなりません:カフェがありません。
屋根はYキーで上れる良い建築です。
利用飛行機もたくさんおり、活気のある良い空港デス。
特にコレに惹かれます。
変わったデザインのタワー。(何を象徴しているのでしょう)
残念。
Yキーは使えませんでした。
とうとう喜望峰FACT空港に到着しましたよ。
ということで、明日は喜望峰を観光いたします🎵
「日本からフランスに帰るフライト」春🌸まで番外「アフリカ南下」編🎵続きます。
よろしければお付き合いください。
読了、ありがとうございました。
"Vol du Japon vers la France" Extra "Vers le sud à travers l'Afrique" jusqu'au printemps🌸 🎵 continue avec enthousiasme.
Restez avec nous si vous le souhaitez.
Merci de votre lecture.
リアルに小型機に乗る💛Robin🛩Un réel vol en petit avion - フランス猫のミケ Miké, le chat français
本日は、わたくしがリアルで小型機に乗る日でございます。 上の地図のように、ボルドーの大西洋海岸線を、約一時間半かけて往復するのでござ...
https://francenekomike.over-blog.com/2022/10/robin-un-reel-vol-en-petit-avion.html
ワタクシ最初で(たぶん)最後の小型機リアルフライト🛩Mon Premier et (probablement) dernier vol réel d'un petit avion
釧路空港RJCKさよーなら。 Au revoir l'aéroport de Kushiro RJCK. 昨日より地表の雪が減ってます。 Il y a moins de neige au sol qu'hier. 今回も、行ったことがない空...
日本一周フライトの最終回です🛬La dernière étape de notre vol autour du Japon !
Je suis partie au Japon! TVゲームをやったことも、ましてFSなど未経験のワタクシ。 Je n'ai jamais joué à un jeu vidéo avant, encore moins à FS. MSFS2020の広告動画に...
人生初フライト le premier vol de ma vie
飛行機の操縦は知らないけど、かまうもんか!日本にむけて出発だ!
Je ne sais pas comment piloter un avion, mais je m'en fiche ! Nous partons pour le Japon !
一目ぼれMSFS動画♡Vidéo du coup de foudre
Mille mercis à Asobo Studio et MS d'avoir crée ce magnifique FS ♡
この美しいフライトシミュレーターを作ってくれたAsobo StudioとMSに感謝します♡
Vous m'avez donné la terre entière dans les mains ♡
あなた方は、私の手の中に地球をまるごと一つ、与えてくれました♡