フランスに住む三毛猫の未来の思い出帳。 現在6歳。美しい容姿からは想像もつかない、過酷な人生を経て、九カ月のとき、三毛猫に一目ぼれした人間一家に引き取られる。だんだんと甘えっ子になってくる予定。 Un livre souvenir du chat tricolore habitant en France. Actuellement quatre ans. Après la vie inimaginablement dure malgré sa belle apparence, à l'âge de neuf mois,elle s'est faite adoptée par la famille humaine qui a eu un coup de cœur pour elle. On projette de la rendre de plus en plus câline.
8 Février 2023
配信にお邪魔させていただいている日本のシマー、いかくまさんが、藤原とうふ店という名前を冠した飛行機をもってらっしゃいます。
その名前と同名の豆腐屋さんが実在していました。
がぜん、見に行きたくなりました。
(ほんものの豆腐が食べたいよう)
ググマプでGPS値を調べて、現場に湧きました。
とーふ、とーふ、フランスでも大人気デス。
(日本のとーふとは別物であるが)
しかしMSFSには藤原とうふ店は建物がありませんでした。
でも、すばらしいことに、すぐそばにもう一軒、お豆腐やさんがあったです。
いいなあ。
いい町だなあ。
ということでお豆腐を買った気持ちになって、一番近くの空港RJTUに帰ることにしました。
その間の日本の風景が美しくて、美しくて💛
このRJTUは自動形成でしたが、町はたいへんよく再現されていました。
ここ宇都宮空港まで、スバラシイ山と谷の美しい航路でした💛
しかし。これほどのスバラシイ再現をされている宇都宮市。
このまま立ち去るのは惜しい。
お豆腐屋さんだって再現されているのでは。
なんとびっくり。宇都宮は、たくさんお豆腐屋さんがありますよ💛
ちょっとちょっと、引っ越そうかしら。
きっと名水もあるのでしょうね?
じゃん🎵宇都宮市上空に湧きました🎵
五つ星の柴田豆腐店さんは、どこじゃ🎵
わあい。
特徴がある屋根を持つ体育館のそばだったので、ワタクシにしては速く見つけられました。
「もめんと、あぶらあげと、えーと。全部ください」
柴田豆腐屋さんには、宇都宮市には、また行かねばならないわ。
ということで、再び宇都宮空港RJTUに帰ってきました。
読了、ありがとうございました。
Pitts - フランス猫のミケ Miké, le chat français
フランスに住む三毛猫の未来の思い出帳。 現在6歳。美しい容姿からは想像もつかない、過酷な人生を経て、九カ月のとき、三毛猫に一目ぼれし...
過去のピッツくんの冒険たち🛩Aventures de M. Pitts dans le passé.
「日本からフランスに帰るフライト」前回NO.250から番外「春までアフリカ」編始めています。 L'édition supplémentaire "en Afrique jusqu'au printemps" de "Vol du ...
「日本からフランスに帰るフライト」前回NO.250から番外「春までアフリカ」編始めています。 L'édition supplémentaire "en Afrique jusqu'au printemps" de "Vol du Japon vers la France" a commencé dans l'édition précédente (NO.250).